ヤフオク!で安く仕入れたいなら覚えておきたいポイント

副業に役立つ知識

今回は覚えておいたらヤフオク!で安く仕入れられるかも?というポイントを紹介していきたいと思います。

初心者向けの内容が多いかも。

 

クーポンがめちゃくちゃ発行される

ヤフオク!なにかにつけてクーポンが発行されます。常時なにかしらのクーポンが発行されているイメージです。クーポンは落札時使用でき、クーポンによって適用条件・割引額が違います。

割引が大きいものだと2万円以上で1500円、5万以上で3000円や、地味に嬉しい100円以上の落札で使えるクーポン、ストア限定のクーポンなどもあります。

実はこのクーポン、まとめて取引をすると合計金額に対してのクーポンが利用できます。私は同じ出品者さんから数商品仕入れる事も多々あるので、利用条件の金額が大きいクーポンでも対象になりやすくなります。

もっと言うならまとめて取引で送料をまとめて、更にクーポン対象に引き上げたら仕入れ対象になる場合もあります。例えば送料1000円、クーポン1500円対象になるとすれば1商品に絞ってみると2500円も得をすることになります。

 

入札のポイント

実際効いているのかいないのかわかりませんが、私なりの入札する際のポイントがあります。

 

先に押さえちゃう

オークションって陣取りゲームみたいなものだと私は思っています。先に金額を押さえてしまえば、後から同じ金額で入札してきても先に入札していた人が優先なんです。

なので仕入れ金額を決めて、その金額まで先に入札しておくという作戦です。

 

キリのいい数字の2単位+ちょっと上

入札する際の心理として、キリのいい数字で入札したくなると思います。なので私は「先に押さえちゃう入札」する時にキリのいい数字のちょっと上を狙って金額設定しています。

具体的にいうと一万円前後の商品を落札したい場合、11100円で入札します。なぜそんな価格なのかというと理由は2つです。

①キリのいい数字まで入札してくる人に負けないようにキリのいい数字を超えて入札します。

②キリのいい数字で最高入札できないとなると、勢いのまま再入札してくる人がいます。そういう人はだいだい1単位ずつ入札してきます。ヤフオク!のシステムでは最高入札できないと再度入札ボタンが出てきます。それをそのまま押すと現在価格より1単位上での入札となるわけです。1万円ですと入札の1単位は500円になります。

そこであきらめる人もいれば、少し頭を働かせてキリのいい数字の1つ上に相手は設定してるのではないかと考える人もいます。そういう人は再び再入札をかけてきます。すると入札価格は11000円になります。

そこまでいけば、後は疑心暗鬼になり相手の入札価格が読めない状態になると私は考えますし、実際逆に私がそういう状況だと入札を諦めます。

 

この2つのポイントを押さえて入札しても相手が超えてくる場合にこちらも応戦すると、泥仕合になり金額が上がってしまったりする場合が多いです。逆に超えてきてこちらが諦めるとそこで落札される場合も結構あります。

人気商品で競合が多い場合はその限りではないですが、入札価格が相手に読まれない事、相手の入札価格、方法を予想する事は大切だと思います。

 

狙い目の出品

あまりないですが、見つけたら狙い目の商品を紹介していきたいと思います。

 

・自動延長設定がない商品

最近はあまり見かけませんが、昔は「スナイプ入札」が流行っていました。賛否両論ありますが、終了時間ギリギリに入札する方法です。仕入れ対象で自動延長設定がされていない商品があった場合は入札を終了時間ギリギリまで待ってスナイプ入札してみましょう。相場より安く落札できる可能性が高いです。

 

・終了時間が平日の昼間・夜中

出品の終了時間が平日の昼間であったり、真夜中に終わるようなものがたまにあります。

そういう時間に終わる商品はリアルタイムで見ている人が少ないため安く買える可能性が高くなります。逆に金曜日、土曜日の夜8~11時台で終わるような商品は見ている人が多く高くなりがちです。

 

・商品説明が雑

とにかく売りたいけど商品説明を書くのが面倒くさい、商品がよくわからないから詳しく書けないなどの理由で商品説明が雑になっている出品者さんがいます。

こういう商品の目利きができれば安く買える場合が多いです。ただし注意してほしいのは出品者さんの評価です。雑な商品説明を書いている方の中には評価が低い方がいたりします。そういう方の出品物に入札するのはやめましょう。

 

以上ヤフオク!で私が仕入れる際に注意しているポイントを紹介させてもらいました。覚えて損することはないので活用してみて頂けたら幸いです。

タイトルとURLをコピーしました